久慈地区斎場
重要なお知らせ
-
令和3年1月5日より原因不明のWEBサーバーの攻撃を受け、サーバーをより強固に致しました。
URLの変更に伴い、大変ご迷惑をおかけしております。正常に機能するまで今しばらくお待ちください。
-
平成25年8月1日より火葬場使用料が改正されました。(斎場使用料が必要となります。)
-
火葬場使用料は、
久慈広域連合 火葬場条例
に定められた金額です。
新型コロナウイルス(COVID-19)について
- 当斎場では、感染拡大の防止策として8月7日より火葬の制限を行います。
- 令和2年11月1日からは1日の火葬件数は最大4件までといたします。
- 火葬受入れ毎に、当斎場内の払拭消毒作業を実施いたします。
- これに関わり、時間制限を(ご故人様の迎い入れやご会葬者様のご入場など)設ける場合も有ります。
感染予防・拡大防止の対策のため、ご理解とご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症による死亡届を提出された方へ
詳しいページを用意致しました。こちらをご覧ください
斎場をご利用する皆様へ
- 一日当たりの火葬予約件数を4件までとします。(通常は6件です)
- ご自宅にて検温を行い、ご自身の体調を確認したうえでご来場ください。
- マスクを非着用の方は、入場をお断りさせていただきます。
- 感染の疑いのある方、感染リスクの高い方などのご来場をお控えください。
- 感染者多発地域からお越しになるなる方は、十分なご配慮を願います。
- ご近親者以外のご来場者様は、ご焼香後にはご散会くださいますようお願いします。
- 手指の消毒をお願いします。出入り口および待合室などに設置しています。
- 人と人との間隔の確保(ソーシャルディスタンス)をお願いします。
- 換気の為、出入り口のドアや窓を開放いたします。
- 告別室、待合室、収骨室での入室される人数の制限にご協力をお願いします。
- 告別室は20名以内、待合室は20名以内、収骨室は10名以内です。
- 斎場内でのご会食はお控えください。水分補給程度としてくださいますようお願いします。
- 待合室備え付けのお茶道具は、当面の間、使用不可とさせていただきます。
- マスクを外した際に、近距離での会話はお控えください。
斎場での取り組み
- 手指消毒液を設置をしています。
- 場内各所への感染予防啓発のチラシを設置しています。
- 適時の換気作業を行っています。
- 斎場職員のマスク着用等の義務化を行っております。
火葬予約制限のお知らせ
下記の日程にて火葬予約制限を実施致します。ご協力をお願い致します。
- 令和2年10月5日(月)の終日
- 次回は令和2年12月6日(日)と18日(金)を予定しています。
《火葬許可証について》
-
『墓地埋葬法』及び『火葬場条例』に定められた書類が揃わなければ火葬は執行出来ません。
-
記載事項の不足や不備が多発しています。記載内容を確認の上でお持ち下さい。
(特に火葬当日に提出される場合には、記載内容の確認をした上でお持ち下さい)
久慈地区斎場について
名 称 | 久慈地区斎場
|
---|
場 所 |
岩手県久慈市夏井町鳥谷第4地割23番地35(国道45号線沿い)
|
---|
電 話 | 0194-58-3670
|
---|
F A X | 0194-58-3671
|
---|
開場時間 | 午前8時30分から午後5時
|
---|
予約受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで
|
---|
火葬時間 | 午前 9 時、10 時、11 時、午後 1 時、2 時、3 時 (1日6件)
|
---|
斎場休場日 | 1月1日
|
---|
敷地面積 | 15,119.49 平方メートル
|
---|
駐車台数 | 80台(マイクロバス4台を含む)
|
---|
建物構造 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造2階建て
|
---|
延べ床面積 | 1,642.49 平方メートル
|
---|
火 葬 炉 | 3基
|
---|
空調施設 | 有り
|
---|
自動販売機 | 有り
|
---|
久慈地区斎場の位置
久慈地区斎場の駐車場
- 久慈地区斎場は、計80台の駐車スペースがありますが、近隣にはその他の駐車場が無いため混雑する場合もございます。
- ご参列者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、マイクロバスをご利用頂くか、自家用車の場合も出来る限り乗り合わせの上ご来場くださいますようお願い致します。
- 駐車場内の決められたスペース以外への駐停車は禁止とさせて頂いております。
- 満車の際にはお車でのご来場を制限させて頂く場合もありますので、ご理解とご協力をお願い致します。
施設の運営・管理について
指定管理者
| 久慈広域葬祭業協同組合 代表理事 加賀 章雄
|
指定管理期間
| 平成28年4月1日から令和3年3月31日まで
|
斎場長・スタッフからの挨拶
| 下野 智
当斎場が、人生の終点ではなく新たな旅立ちの場と思っていただける様な施設にしたいと
職員一同が頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します。
|
| 前川 美香子
丁寧で親切な対応を心がけ、送る方のお気持ちに適うよう、細やかに真心を込めて応対致します。
どうぞよろしくお願い致します。
|
| 星川 大介
|
| 大城 朗
|
ホームページ更新履歴
- ドメイン名を saijou.ne.jp に変更しました。
- サーバー故障により情報を提供できませんでした。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止についてのお知らせを追加しました。
- 不正アクセス対策を行いました。
- Google Maps の見直しを行いました。
- 雷による停電でサーバーが12:50から2時間ほど停止しました。
- WEBページをHTML(5)専用に見直しを行いました。
- サーバーの電源管理のためAM9:25-AM9:32までご利用できませんでした。
- 細部を見直しました。
- 一部WEBページを見直しました。
- WEBページ全体を見直しました。
- メニューページを見直しました。